プロジェクトプロローグ

【Sakuraテラス】

「鵠沼アドレス”初”」cooperativehouse

~海辺の街「鵠沼アドレス」に暮らす~

海と広い空につながる暮らし「Sakuraテラス」@コーポラティブハウス

無垢板張りの外壁と白い塗り壁、屋根には太陽光パネルでゼロカーボン住宅を建設します!


コンセプト

広い空青い海江ノ島と富士山」~鵠沼アドレス~

江の電「石上」駅徒歩7分、鵠沼桜が岡の閑静な住宅地、松並木の道を抜けて海岸へ
江ノ島と晴れた日には富士山を望む風景を日常にできる130坪の土地が計画地となります。

計画現地Photo

 

 

江の島と鵠沼海岸

「広い空と青い海」都会の喧騒を離れ、ゆっくりとした時間が流れる場所


緩やかな海風を感じる

「海からの緩やかな風」が心地よい海辺の街暮らし


コーポラティブハウスの可能性

住まいと暮らしを「Think different」


藤沢市ゼロカーボン推進補助事業

太陽光発電・蓄電池・HEMSの3点セット標準装備「ゼロカーボン住宅」

プロジェクト設計パートナー(株)LEVEL Architects一級建築士事務所
出原 賢一(イズハラ ケンイチ)
1974年生まれ 芝浦工業大学大学院工学研究科建設工学専攻修了
納谷建築設計事務所を経て、 2004年LEVELArchitects設立 
2024年株式会社LEVEL Architects一級建築士事務所

LEVEL Architects一級建築士事務所・建築事例「鵠沼の家」より

建築計画概要と計画地

所在地藤沢市鵠沼桜が岡1丁目
交通江の電線「石上」駅徒歩7分
東海道線「藤沢」駅徒歩15分
土地権利所有権
敷地面積430.46平米(130.20坪)
都市計画市街化区域
用途地域第1種低層住居専用地域
建ぺい率 / 容積率50% / 80%
設備公営水道、公共下水、東京電力、都市ガス
総戸数全4戸(予定)
建物面積プランニング中につき未定
募集価格*お問い合わせください
設計パートナー株式会社LEVEL Architects

住戸募集価格帯 : 専有面積76平米(2LDK)/6,000万円台後半より 全4住戸

マスタープランが完成・参加者募集開始です!

ご自宅から「オンライン個別相談会」随時受付中、こちらから→オンライン個別相談会のご予約

参加募集価格と建物プラン【会員限定ページ】はこちらから

コーポラティブ方式重要事項説明※1コーポラティブ方式は分譲マンションの購入とは異なり、注文集合住宅と定義しており入居希望者の皆様が建設組合を結成して、コーディネーター提案の事業計画をもとに、土地の取得、建物の設計、工事の発注等を直接に行い住宅を取得するものです。くらす社では、各案件について一つの基本計画案と予算等をご提示しておりますが、計画全般の最終的な決定権は組合員(パートナー)となる皆様にございます。
尚、室内の自由設計については設計ガイドで提示する内容をもとに各人がその範囲で行われる変更などに伴い別途内装に関わる追加費用(インフィル設計+工事費)が必要となる場合があります。
※2くらす株式会社はコーディネーターとして、プロジェクト全体にわたって参加者の皆様をサポートすることで、コーディネート業務委託報酬を申し受けます。詳細はコーディネート業務委託契約にてご説明させて頂きます。
募集価格について※3各住戸募集価格の予算には、計画地取得費用、土地仲介手数料、土地造成やライフライン整備費用、標準仕様の建築工事費、建築設計・監理費、外構工事費、公共負担金、コーディネート料、およびこれらに対する消費税、土地取得に必要な土地の登録免許税・登記費用・印紙税・固定資産税・都市計画税など(住宅ローンにかかわる保証料や抵当権設定費用、つなぎ資金金利等を除く)を計上した事業費です。
※4募集時の建築工事予算は、計画時(2025年5月)での建築コスト相場及びコーディネート会社による建設協力会社への概算見積もりから示したものです。建築資材高騰もあり資材相場も変動する為、着工時期により建築費は変動する場合があります。
※5専有面積および住戸ごとの配置及び住戸特性によって、各住戸は総事業費における専有面積按分より算出する金額に評価点を定め加算・減算して決定しています。
尚、評価点はコーディネート会社独自の評価システムで定めた数値を採用しています。
マスタープランについて※6専有面積は、基本計画案の壁芯寸法による各住戸の内部空間の床面積です。専有面積は、今後の基本設計・実施設計・施工段階での納まり調整等により、面積の増減が生じます。伴う、募集価格の変動はありません。
※7標準仕様建築予算には、建物全体の専有面積に応じて概算した住宅として建築確認を申請する上で必要な「標準仕様」での設備・仕上げまで全ての費用が含まれています。参加者は、別途「インフィル」設計を行って、「設計ルールの下」で自由に暮らしをデザインすることが可能です。(伴い別途、標準仕様からの変更工事費用が発生する場合、別途インフィル設計料が必要となります。)
具体には、工事見積時に実際の各住戸のインフィル工事費から、標準仕様費を減額し追加費用を精算します。
その他※8不動産に関連する税金および消費税は、2025年5月現在で算出しております。
※9ホームページ及び資料掲載写真画像は、全て参考であり完成予想図ではありません。
        •      

        • 参加者募集説明会6月1日現地近くの会場で開催致します。→ 第1回説明会は終了しました。
        • 第2回参加募集説明会7月6日現地近くの会場で開催致します。
        • 資料請求は「プロジェクトエントリー」よりお願いします。
        •      

        • 事前エントリー頂きますと「計画詳細PDF資料」をお届け致します。

         

           

          特典1:企画設計段階からご希望を反映できます。
          特典2:6月30日まで先行エントリー特別価格でご購入検討が可能です。
        エントリーには一切の費用は掛かりません。また参加申込みでもありません。

      プロジェクトエントリーはこちらから

      詳しい募集資料請求はこちらから

 

お電話でのご相談・お問合わせ

電話番号 046-635-6660

受付時間 10:00-18:00 水曜日/日曜日休み
* AI電話での受付となりガイダンスに従いメッセージをお願いします。尚、担当者不在の場合はお時間をいただく場合がございます。

ご予約・資料請求



Top